2007-01-01から1年間の記事一覧

ドラゴンズ日本一記念SFパノラマカード

本日から発売でしたので、江南発5:35の一番列車で6時前に名鉄バスセンターに行き、入手してきました。 名鉄バスセンターは6時から発売開始でしたが、並んでいたのは20人にも満たなかったので、ちょっと拍子抜けでした。 ここで、倉田山人さんにお会…

明知鉄道1日フリーきっぷ

明知鉄道のHPに10月27日に掲載され、翌28日より発売されましたフリーきっぷです。 本当に急な発表でしたので、知人からメールをもらって、初めて知りました。 昨日29日の仕事後に高速を飛ばして恵那駅で購入してきました。 恵那〜岩村間の1日フリ…

航空自衛隊岐阜基地航空祭の臨発

今日は各務原の航空自衛隊岐阜基地の航空祭でした。 昨年訪問した知人が、「基地内のシャトルバスで臨発をしていた」と言って乗車券を見せてくれましたので、本日出かけてきました。 メイン会場の北地区と南地区(正門)・新南門を結ぶシャトルバスを岐阜バ…

名鉄豊田市駅の空港バス券

名鉄豊田市駅のバス乗車券売り場が閉鎖されまして、しばらく経ちますが、豊田市からとトヨタ本社前から中部国際空港ゆき常備軟券が隣の名鉄観光に残っておりました。 まだ買っていなかったので諦めておりましたが、無事入手できて何よりでした。 なお、名鉄…

二子駅・玉野駅

公私ともにいろいろあって、更新が出来ませんでした。さて、両駅ともに張り紙によりますと、10月25日限りで委託解除になります。 二子駅には、以前紹介しました小児用のミス券、玉野駅には、金片最高金額の1380円区間ゆき(豊橋対応)があったりしま…

松本電鉄・森口駅

森口から新島々ゆきの乗車券です。厳密に言うと、現地では買っていません。 訪問したのが8日の土曜日でして、森口駅などの委託駅は土日祝日は休むのを失念しておりまして、帰宅後郵送依頼で入手したものです。画像でも分かると思いますが、裏面がミス印刷に…

鹿教湯温泉乗り継ぎ乗車券

松本バスターミナルから松本電鉄バスで鹿教湯温泉まで行き、ここから千曲バスに乗り換えて下之郷駅・上田駅に行く為の常備乗車券です。 発売場所は、松本BT、千曲バス上田営業所及びバス車内です。 画像の券は、千曲バスの営業所で買ったもので、片道が水…

川中島バス 戸隠営業所

8日9日と遅い夏休みを取って、長野方面に出かけました。収集品を順不同で紹介していきます。川中島バスの戸隠営業所で乗車券を発売しているのは、いろいろなところで紹介されていますが、私自身は初訪問です。到着してから帰りのバスが出発する7分ほどの…

名古屋駅⇔伊吹山直行登山バス

JR名古屋駅から伊吹山山頂駐車場までの直行バスが、7月14日から8月31日まで運行されておりました。 運行は名阪近鉄バスで、乗車券の発売は、近鉄駅営業所・名阪近鉄旅行・JR東海バス名古屋駅で取り扱っておりました。 近鉄駅営業所では、クーポン…

嵯峨野観光鉄道

18きっぷの消化を兼ねて、嵯峨野観光鉄道に初乗りしてきました。 トロッコ嵯峨駅で買った乗車券です。 片道券が大人、小人それぞれ設備されていました。 その他に、トロッコ嵐山とトロッコ亀岡でも乗車券を発売していますが、時間の都合で改札の外に出てい…

名鉄西部観光バス

名鉄西部観光バスでは、8月31日までの毎日、名鉄一宮駅から長島温泉までの直行バスを運行しています。 原則的に、事前予約制ですが、空席のある場合に当日発売の乗車券が売られます。 気になっていましたので、今朝見てきましたが、完全常備の片道・往復…

長良川鉄道・みなみ子宝温泉

みなみ子宝温泉駅の補充券です。 発駅と発行駅が常備になった着駅○付け式の乗車券です。 駅自体は無人なのですが、隣接する温泉施設、子宝の湯のフロントで、補充券と回数券を発売しております。 回数券については私の収集の対象外ですので調査はしておりま…

名鉄尾西線・二子駅

以前、二子駅の名鉄名古屋駅対応の小児券がミス券であると、他の掲示板に紹介されていました。 先月末に知人からまだ健在であるとの情報を受けまして、立ち寄ってみました。 一緒に買った名鉄一宮駅対応の乗車券と比較していただくと分かると思いますが、右…

名鉄グループの観光バス会社

画像の乗車券は、名古屋観光日急の高速バス補充券、名鉄一宮駅内の名鉄西部観光バスの旅行センターで発売している名鉄バスの補充片道券、名鉄東部観光バスが運行している三河線海線の廃止区間代替バス「ふれんどバス」の回数券です。 いずれも以前から発売さ…

樽見鉄道モレラ岐阜駅の常備乗車券

今月から完全無人化になったモレラ岐阜の常備券です。 私がこの情報を知ったのは、3日に知人からの連絡によってですが、その後思いがけず常備券と補充券を入手できました。 常備券に捺されるスタンパーが「モレラ岐阜」になっておりました。 以前は「樽見」…

近江鉄道の金額式乗車券

近江鉄道の八日市にあった駅名式補充券がなくなり、金額式乗車券が登場したとの情報を得まして、確認してきました。 情報のとおり、駅名式補充券はなくなっておりまして、替わりに運賃が印刷されていて発売駅と乗車駅を補充する金額式乗車券が各運賃分用意さ…

名鉄尾西線の玉ノ井駅と開明駅

名鉄尾西線の名鉄一宮〜玉ノ井間のトランパス導入工事が始まっているのは、すでにあちこちで紹介されていますので、ご存知のことと思います。 4月12日に訪問したときには、6月終わりか7月初めごろに自動券売機が設置されるので、その頃までの販売と聞い…

豊橋鉄道バス・プリンスアイスワールド割引往復乗車券

11日から13日まで、アクアアリーナ豊橋でプリンスアイスワールドが開催され、豊橋駅前バス乗車券売り場で、往復割引乗車券が発売されています。 どのような乗車券なのか気になって見に行きましたが、地紋の入っていない記念券でした。 真ん中にミシン目…

名阪近鉄バスのお帰り用乗車券

4月27日に、大垣市にイオン大垣ショッピングセンターがオープンし、名阪近鉄バスの路線バスもイオンまで路線を延長しました。 イオンでは、2000円以上のレシートを提示すると名阪近鉄バスの帰り用の乗車券が貰えます。 画像の券は、上から1階のジャ…

豊橋鉄道バスの乗車券

豊橋鉄道のバスの乗車券を紹介します。 1枚は、豊橋駅前から270円区間、もう1枚は、豊橋市民病院から270円区間です。 ですが、豊橋市民病院のバス停では乗車券を発売していません。 発売場所は、どちらも豊橋駅前のバス乗車券売り場です。 市民病院…

城北線の臨発券

昨日4月8日に、城北線沿線ウオーキング大会が開催され、臨発券の発売がありました。 毎年、沿線ウオーキング大会の都度日付入りの臨発券を発売しているのですが、なぜか私の公休日と合わなくて、昨日が初入手となりました。 スタート時刻に合わせて、枇杷…

関鉄グリーンバスの記念乗車券

今日25日は13時より知人に会う約束がありましたので、東京に出かけました。 時節柄、「ながら」や「ドリーム号」の予約がとれず、銀河のB寝台上段での移動です。 東京に着いて、約束の時間まで鹿島鉄道に乗りに行くことにしました。 私自身、鹿島鉄道は…

ナゴヤドームのイベント臨発券

決算のため、長らく更新できませんでした。 さて、3月21日までナゴヤドームで、フラワードーム2007が開かれており、JR名古屋駅高速バス乗り場からナゴヤドームまでシャトルバスが運行されています。 臨発券は、毎度おなじみのJR東海バスと東急鯱…

名鉄モノレール成田山駅

残念なお知らせです。成田山駅の掲示によりますと、2月25日限りでモノレール線と鉄道線の連絡乗車券の発売を中止するとのことです。 26日以降はモノレール線内の乗車券のみの販売になります。 従いまして、この駅だけに残っている着駅名表示の硬券乗車…

長野電鉄 権堂駅

硬券の乗車券が設備されているのになかなか売ってもらえない権堂駅ですが、私が初乗りに出かけた平成13年8月4日には発売して貰えました。 当時、そのような状況であることなど全く知らずに下車駅で「記念に欲しい」と申し出ましたら、そのまま貰うことが…

名古屋市交通局のバス乗車券

名古屋市交通局になぜか残っているバスの乗車券です。 画像のとおり全部で4種類あります。 全種類を確実に入手できるのは、名古屋駅の定期券売り場です。 まず一般の方は買うことも無いでしょうから、収集家しか買うことも無い隠れた紙製の乗車券です。

お正月の収集品4 泉北高速鉄道の車補

順序が完全に逆転していますが、和歌山に向かう前に泉北高速鉄道に初乗りしてきました。 終点まで車掌が車内に来ませんでしたので、和泉中央で折り返し待ちの間に車掌にお願いして、車補を発券してもらいました。 橙色自社地紋で、泉北高速以外に南海の主な…

お正月の収集品3 和歌山市駅

まずは、私事ですが、昨日2月1日に無事大型二種免許を取得しました。 今年6月の法律改正前に大型免許が欲しくなって、10月に1種を取得し、さらに2種を目指して2ヶ月間公休日のほとんどを教習所通いに当てていましたので、なかなか切符収集も出来ない…

お正月の収集品2 和歌山電鉄

お正月の2日は、和歌山電鉄に出かけました。 南海時代は、お正月3ヶ日には日前宮駅で臨発がありましたが、今回は集札・清算要員のみとのことでした。 和歌山駅では、特補を発行して貰うことができました。 開業当初に「手回り品」でのみ発行され、その後し…

お正月の収集品1 かやの中央シャトルバス専用乗車券

まずは、公私共に慌しく、更新が1ヶ月されていなかったことをお詫びいたします。 今年の収集初めは、かやの中央シャトルバス専用乗車券でした。 元日は、18時半に仕事を終えて大阪に向かい、千里中央からシャトルバスに乗って専用乗車券を入手。 その後、…